忘れてはいけないこと

先日、知人と4人でささやかな飲み会を
開きました(といっても私はお酒を
飲めないので、ウーロン茶ばかりですが)。

私が金沢に来てすぐに知り合った方々だったので、
過去を振り返りながら、楽しいひとときでした。

つくづく思うのは、私が金沢で曲がりなりに
11年間仕事をしてこられたのは、
周りの方々のおかげなのだということです。

地縁も血縁もない中で金沢に研修でやってきて、
皆さんがとても優しくしてくださり、
陰に陽に応援してくださいました。

そう考えると、自分でできたことなど1つもなく、
皆さんの助けがなければ何もできないのだと
痛感します。

自分のなすべきことは何か。

金沢の地で皆様からいただいたご恩をお返しし、
地域の方々に貢献すること。

トラブルを抱えた方のトラブル解決を支援し
トラブルを予防し、
その人の成長を支援する。

これが私のミッションです。

それしかないのだと思います。

3月までで副会長の任は終わりますが、
4月からは新たな任務がたくさん(!)待っています。

いただいたご縁を大切に、
一日一日仕事に励みたいと思います。

関連記事

  1. 視点を変えてみる
  2. 心理的なハードルを越える
  3. 伝えることと伝わること
  4. 社長!伝わってますよ!?
  5. 稼ぐために働きたくない!?
  6. 小さい企業の採用
  7. 事実を受け入れてプラスに転ずる
  8. 皆様のおかげで
PAGE TOP