本当に身につけるべき専門技術とは

先日相談に来られた方が、
「自分の悩みをどこに相談すればよいかわからなかった」
「いつ相談すればよいのかわからなかった」
と聞きました。

多くの方が同じ悩みを抱えています。

自分の悩みが弁護士に相談すべき悩みだと分かる方は
なかなかありません。

大抵、友達やその他信頼できる方に聞いて、
その方から紹介されて弁護士のところに
たどり着くというパターンが多いと思います。

まだまだ弁護士の情報発信が
不足しているということもそうですし、
通常、色々な悩みがごちゃまぜになっているので、
なかなかどの部分をどの専門家に、
というのはわからないものです。

ですから、私はどんな相談でも受け付けます。
自分の専門外であれば、専門家を紹介します。

私に聞いていただければ、どんな悩みでも、
ある程度の道筋はつけますよ、ということを
目指します。

専門家の能力は磨けば磨くほど光りますが、
本当に身につけるべき能力、専門技術は、
適切な専門家に結びつける力だと思っています。

何を誰に相談するのか。
このルートを確保できれば、
自分以外の力も含めた問題解決ができます。

強力な専門家のネットワークがある
これが最強の専門家だと思うのです。

関連記事

  1. 急成長?
  2. 社長!伝わってますよ!?
  3. 伝えることと伝わること
  4. 伴走し、共に目指す
  5. 経営者の成長こそが大事
  6. ストーリーの大切さ
  7. あなたの顔は笑顔?怒り顔?
  8. 目指すは「気持ち悪い」という感覚?
PAGE TOP