窮地においても

英国首相、チャーチルの映画を見ました。
ドイツ軍の電撃作戦によって次々と敗報が入り、
混乱し、和平への道を模索する首脳陣の中で、

一人の人間として悩みつつも
徹底抗戦の立場を維持し続けた
不屈の信念が見事に描かれていました。

変転する状況のただ中で、
ひとりの人間が終始一貫性を保つ
ただひとつの可能性は、
すべてを支配する不変の目標に
忠実でありながら、
状況に応じて変化することにある。
- ウィンストン・チャーチル -

この言葉に凝縮されていると思いました。

しかし、人間は弱いです。
非常に弱いです。

一度決めた道でも、
果たしてこれでいいのだろうかと悩み、惑う。

だからこそ、そばにいて後押ししてくれる人が必要です。
そばにいて、話を受容的に聞き、示唆を与えてくれる人が必要です。

窮地であればあるほど、
人が離れていく逆境であればあるほど。

弁護士という職務についてから、
私はそういう人でありたいと思い続けました。

最後の最後まで見捨てず、弁護し、支える。
それが弁護士の仕事だと思っています。

関連記事

  1. 夢を実現できる人とは
  2. 弁護士の一言は重い~たった一言でがらりと変わる
  3. 経営者の成長こそが大事
  4. 相手からも信頼される
  5. 顧客目線になっていますか?
  6. 最悪の事態からスタートする
  7. あなたの顔は笑顔?怒り顔?
  8. 会社の未来像をデザインする
PAGE TOP