経営者の成長こそが大事

経営者の任務は決断。

だからこそ、
決断の質を上げることが
重要です。

決断の質を上げるためには、
経営者自身の判断力、決断力、
質の良い情報が重要です。

だからこそ、経営者にとって
重要なのは、誰よりも自己研鑽に
励むこと。

誰よりも自己投資をし、
成長すること。

中小企業は良くも悪くも
経営者で決まります。

組織は経営者の力量以上には
成長できません。

経営者が楽におぼれ、
自分のことだけを考え、
自己研鑽を怠れば、
会社の成長も止まります。

顧客からの預かり金を売上金に計上し、
そこから社長が多額の報酬を受領する。

損益計算書上は利益が上がっているのかも
しれませんが、それは作り上げられた数字ですし、
顧客にも社員にも迷惑をかけます。

理念をはっきりと掲げ、
社員と共有し、
共に成長できる組織風土を
作り上げるべく、

今日もがんばりたいと思います。

関連記事

  1. その人の価値観を大切に
  2. 伝えることと伝わること
  3. あえて捨てること
  4. あなたは仕事に何を求めていますか
  5. 品質か価格か
  6. それはあなたの仕事ですか
  7. 顧客目線になっていますか?
  8. 決断のスピード
PAGE TOP