謹賀新年~年頭に当たっての決意

皆様、2019年もよろしくお願いいたします。

弊所は、

従業員の物心両面を幸せを追求し、
1 サービス提供を通じて顧客の成長と発展に寄与します。
2 良い会社作りを支援し、地域社会全体を幸せに貢献します。

ということをミッションに、
今年も邁進いたします。

1月7日より、弁護士1名を増員、
事務局を2名増員し、総勢5名体制でスタートします。

独立して10ヶ月しか経っていないのに、
早すぎではないか?と言われることも
あります。

しかし、私達には明確なミッションがあります。
そのミッションを達成するためには、
私ひとりでは達成ができない。

ミッションを共有した、
専門家集団が必要なのです。

だからこそ、多少背伸びしても、
人材への投資は思い切ってやる!
ということに決めています。

私を除く4名の人員は
弁護士のほか、

産業カウンセラー、
社会保険労務士試験合格者、
宅建試験合格者

など、可能性のある人ばかりです。

社外における社長の片腕として会社の成長を支える存在になる

というビジョンの実現のためにも、

私はもちろんのこと、
弊所の職員一人一人が
自己研鑽に励み、

北陸の中小企業の発展のために
尽力したいと思います。

ここまで支えて下さった皆様に
感謝すると共に、

できる限りの恩返しができるよう、
2019年、がんばります!

関連記事

  1. 採用=儲かっているから?
  2. どんな価値を提供しているのか
  3. 言葉の前に大切なこと
  4. 仕事始めにあたり行うべきこと
  5. その人の見た世界を伝えること~弁護士の仕事の舞台裏
  6. 一石二鳥もいいけれど
  7. 投資するならこれ!?
  8. それが本当によい解決なのか?
PAGE TOP