7億円の未払い残業代!?

自動車大手スバルが2015年から17年にかけて、社員3421人に計7億7千万円の残業代を払っていなかったことが、24日わかった。16年に男性社員が過労自殺し、その後の社内調査で昨年1月までに判明した。

昨日の朝日新聞の報道です。

スバルでは、残業時間の記録は社員の自己申告だけで、パソコンの使用や出退勤の履歴などとは照合されず、過少申告が常態化していたことがわかった、

とのことでした。

労働時間の管理はしっかりと
していないと、

知らない間に残業代が
積み上がるという可能性があるので、
注意が必要です。

特に中小企業ですと、
労働時間管理や社内規則の整備が
なされていないところも多くあります。

社長は
「これまで問題にならなかったから大丈夫」
とよく言われます。

ただ、それは問題になっていなかっただけで、
問題がないのではないのです。

問題が表面化したとき、
大きなリスクに直面することになります。

問題になる前に対処するのが
予防法務。

トラブルになる前に、
相談していただければ、
予防が可能です。

弁護士費用は、一見すると
高く思えますが、それ以上の
リスクを回避することができる
投資なのです。

トラブルになる前に相談。
少しでもこういう意識が
広まることを願うばかりです。

関連記事

  1. トラブルから予防を学ぶ
  2. 働き方改革関連法案可決!でも、内容がよくわからない方へ
  3. 「がんばってます」でいいですか?
  4. 採用のよくある落とし穴~「優秀な人」を雇おうとすると失敗する!?…
  5. パワハラ、未払い残業代にご注意
  6. 社員が自分のことしかやらない!?
  7. 契約社員にも退職金?
  8. パートの厚生年金拡大
PAGE TOP