あなたの心、見えてますよ?

目は口ほどにものを言うと言われます。

私は、仕事柄、
人前で話しをすることが
多いのですが、
人のまなこというのは面白いな、
と思います。

一人一人の目を見ていくと、
その人がわかって聞いているか、
わかっていないか、

こちらに親しみを持っているか、
反感を持っているか、
伝わってくるのです。

翻って考えてみると、
聞き方というのは非常に重要です。

「この人の話つまらないな」と思って
聞いていると、
すぐに伝わってしまいます。

ですから、私がお勧めしているのは、
自分が人の話を聞いている姿を
動画に撮影してみることです。

そうすると、びっくりするほど
つまらない表情で聞いていたりします。

人は、自分の話を親身に聴いてくれる人を
好きになる傾向があります。

その点から言っても
聞き方というのは非常に重要です。

まずは動画を見て、どんな聞き方をしているか
確認をする。もし、真剣に聞いているつもりで、
つまらないような表情をしているとしたら、
非常に損をしていることになります。

自分の姿を客観的に見てみるというのは
どんな場合でも発見がありますね。

関連記事

  1. あえて捨てること
  2. 相手の長所を発見する
  3. 自発的に動いてもらうために
  4. やる気のスイッチは人によって異なる
  5. 感謝の伝え方一つでこんなに変わる
  6. 「ひと、もの、かね」が大事ですか?
  7. 長所を発見する
  8. がっかりするのはなぜ?
PAGE TOP