常にすべきこと

年賀状を投函するシーズンですね。

私も年賀状を書いています。

名前と住所を見て、
その人のことを思い浮かべていると、
いろいろなことが思い出されます。

私にとっては、3月に独立し、
多くの人に助けられながら
ここまで来たので、

この人にはお世話になった。
この人にも・・・と
たくさんの感謝の念が
出てきます。

ここで思うのは、
感謝の心を持つ機会が
大切だと言うことです。

とかく、何かしていただいても、
当たり前と思いがちです。

当たり前と思うと、
感謝ができません。

感謝していないと、
人は離れていってしまいます。

自分の力なんて何もない。
すべては人のおかげ。
そう思わずにおれません。

年末、あとわずかですが、
当たり前に思う心を捨て、
感謝の心を持って、

業務に邁進したいと思います。

関連記事

  1. 部下の動きが悪いのは誰の責任か?
  2. 人材難だからこそ見落としたくない視点
  3. すかさずほめる
  4. 空気を変える
  5. 忙しさを見せないように
  6. あきらめない~成功か失敗かを決めるのは自分
  7. 他と比べることもいいけれど
  8. その思いが危ない
PAGE TOP