感謝の伝え方一つでこんなに変わる

1年間の副会長の任務が終わり、
ほっとして一息。

弁護士会の皆さんにも大変お世話になったので、
お礼を伝えてきました。

帰りがけ、とととっと一人の事務局の方が
追いかけてきて、

「一年間、本当にありがとうございました。
いろいろなところで丁寧に心かけていただいて、
本当にありがたかったです」と言われ、
深々と頭を下げられました。

むしろ、お世話になったのはこちらの方ですよと
お伝えしつつも、とても心が熱くなりました。

お礼の言い方、伝え方は様々です。

ありがとうの一言といえど、
伝え方一つで
その人の心がぐぐっと伝わることがあります。

いろいろ大変なことがあっても、
感謝の一言で
「やってよかったな」と思える。

不思議な言葉です。

面と向かって
しっかりとお辞儀して
具体的に感謝の言葉を伝える。

ストレートに感謝の心が届きます。

接するあらゆる人が喜んでいただけるような
感謝の言葉を伝えていきたいと思います。

接する人に力を与える。
接する人に元気になってもらう。

これが私の使命だと思っています。

関連記事

  1. やる気のスイッチは人によって異なる
  2. 目指すは「気持ち悪い」という感覚?
  3. コミュニケーションの極意は???
  4. 勇気と無謀の違い
  5. 常にすべきこと
  6. 自発的に動いてもらうために
  7. 他と比べることもいいけれど
  8. 10のことを知るよりも大事なこと
PAGE TOP