自分の力が倍加する秘訣

自分でできることは限界があります。
体は一つですし、時間も有限だからです。

でも、人と一緒にやる、
人とチームを組む、
人にお願いする。

こういったことをすると、
2倍、3倍のことができるように
なります。

特に、その人の得意な分野や
好きなことを知っておけば、
頼みやすくなります。

よく、人に頼むより自分でやった方が
早いからという理由で、なかなか人に
頼まない方もあります。

たしかに、優秀な人であればあるほど、
人に頼んだ時には不安を覚えるものです。

しかし、人を信頼して、任せることによって、
その人自身も成長します。
自分だけではできなかったことができるように
なっていくのです。

そのためには、相手の好きなこと、
得意なこと、やる気の出ることを
知っている必要があります。

そのためにも、名刺交換は重要です。

名刺交換の時なども、
どんな時にこの人にお願いするのが
一番喜ばれるかということを考えながら、
話をすることが多いです。

そして、「あなたにお願いしたい」ということを
理由もそえてしっかりと伝える。

そうすると、多くの人は喜んで協力して
下さいます。

これの繰り返しで、どんどん
チームの輪を広げていくことが重要です。

※もちろん、頼まれた時も
「喜んで!」ということが重要です。

関連記事

  1. 自分は何者か
  2. 労務で重要なこと~法律の先にあるもの
  3. 「忙しいから」できないのですか?
  4. 部下がやる気を失う言動をしていませんか
  5. いいところを発見したら?
  6. 説得するのになくてはならないもの
  7. その思いが危ない
  8. 期待を誤っていませんか
PAGE TOP