叱ったらつぶれてしまうから、部下に何も言えないと思っているあなたへ

最近、こんな声をしばしば聞きます。

「最近の若い人は、叱ったらすぐに、
やる気をなくしてしまったり、
辞めてしまったりするから、
何も言えないのです」

おそらく、この方は上司から厳しく叱られて
育ってきた方なのではないかと思います。

自分がされてきたのと同じ方法で
若手に接していたら、うまくいかない。

怖くてもう何も言えない。

そのお気持ちはよくわかります。

ただ、叱られる側の立場のことを
考えてみると、ヒントが得られるかもしれません。

その一つが、
その人との信頼関係が築けていますか
ということです。

そして、信頼が伝わるような言い方を
していますか?ということです。

同じことを言うのでも、
信頼している人から言われるのと、
信頼関係のない人から言われるのとでは、
まったく受け取り方が変わってきます。

たとえば、ミスを何度も繰り返す部下に対して、
上司「この前の書類、不備があったみたいだね」
部下「はい。申し訳ありません」
上司「2回も同じミスをするなんて、君らしくないね
部下「はい・・・すいません」
上司「どうしたの?」
部下「確認ミスだと思います」
上司「最近、ちょっと仕事量が多いからね。今後、同じようなことをしないために、どんなことができるかな」
部下「○○○」
上司「いい方法だね。君ならきっとできるよ
部下「がんばります」

あくまでも一例ではありますが、
「君らしくない」
「君ならできる」と信頼や期待を込めて
言葉を伝えています。

これとは違い、頭ごなしに叱るのでは、
部下は委縮するばかりで、自分が悪いと
思うばかり。

どんどん自信が失われていきます。

そして、上記のような会話が成り立つには、
日頃から信頼関係がしっかりとできている
ことが必要です。

挨拶、感謝、声かけなど、基本的なところから
しっかりとやっていきたいものです。

関連記事

  1. 感情で判断してはならない
  2. 働き方改革関連法案可決!でも、内容がよくわからない方へ
  3. 管理監督者なら労働時間の管理はいらない?
  4. 思っていたことと違う事態になったら?
  5. 環境を変えずに幸せになる!?
  6. それを言って欲しかった!という言葉を
  7. 勇気と無謀の違い
  8. 相手のよいところを伝える
PAGE TOP