部下の動きが悪いのは誰の責任か?

部下が言うことを聞いてくれない。
社員がなかなか動いてくれない。

こんな悩みを持っている方は
多いかと思います。

組織の一員である以上、
上司の指示には従うもの。
社長の指示には従うもの。

これは当然のことです。

しかし、理屈ではわかっていても、
なかなかそのとおりに動けないのが
人間です。

理屈ではわかっていても、
感情的に嫌だということが
よくありますよね。

ですので、部下や社員が、上司からの指示に
どのようにあるべきかという教育はもちろん
大切です。

※これが伝わっていない場合は、
組織的な行動がとれないので、
一匹狼の集まりのような組織になってしまいます。

ですが、究極的なところで言うと、
仮に肩書きがなくても、
仮に上司でなくても、
動いてくれるだけの人間力が欲しいものです。

ですが、この人間力、なかなか難しいものです。
私は、「弁護士」という肩書きがあるので、
一定の信頼をもって接してくださいます。

ですが、肩書きをすべて取り去ってしまえば、
どうでしょうか。
信頼関係がなければ、
まったく信用してくれません。

しかし、どうしても肩書きと自分とを混同して
しまうのです。

肩書きの力を過信せず、
相手との信頼関係を如何に築くか、
これに注力したいものです。

どんな言葉で伝えるか、も大事ですが、
誰が言うかも大切です。

この人の言うことなら
喜んでしたいと思える。

この人のお願いなら、
真っ先に対応したい。

そんな人間力を身につけたいと思います。

関連記事

  1. 叱ったらつぶれてしまうから、部下に何も言えないと思っているあなた…
  2. 理念は生きていますか?
  3. 自発的に動いてもらうために
  4. 環境を変えずに幸せになる!?
  5. やる気のスイッチは人によって異なる
  6. 分業の落とし穴
  7. 給与とモチベーション
  8. コミュニケーションの極意は???
PAGE TOP