理屈でできること、できないこと

弁護士の仕事をしていると、
思考は論理的になります。

でも、難しいところは、
弁護士の仕事の中に、
「説得」というものがあることです。

人は、理屈で動く人はなかなか少なく、
多くは感情というか、熱情で動く人が
多いと思います。

私自身、相手と交渉することもあれば、
依頼者を説得しなければならないことも
あります。

ベースは冷静に理屈やその人にとって
プラスかどうかを伝えることを優先します。

その一方で、その人の気持ちであったり、
感情、思いをしっかりと受け止めて、
それに乗っかる形でお話させていただく
ことが多いように思います。

ただ、過去を振り返って、失敗したな、と
思う交渉もあります。

今、考えてみると、その根底にあったのは、
自分自身の利益ではないかと思います。

相手のことよりも、自分自身の利益を
優先していることが垣間見えると、
まず話し合いはまとまりません。

この人は、自分のことを考えて
言ってくれているな。

相手がこう感じてくれれば、
大きく前進します。

相手のことを考え、あくまでも
双方勝利の道を探って、粘り強く
話す。

今後も心がけていきたいと思います。

関連記事

  1. 採用=儲かっているから?
  2. 不満の中に宝物が
  3. あなたの売っているものは何ですか?
  4. 弁護の先に求めるものは何か?
  5. 自分ではどうしようもない事態に直面した時
  6. 自信を持つ
  7. それが本当によい解決なのか?
  8. 信念を曲げて判断していませんか
PAGE TOP